2010年10月28日木曜日

ゴッホ展 その1

『---没後120年 ゴッホ展 こうして私はゴッホになった---
に先週行ってきました!

やっぱり良いです、ゴッホの絵。

大胆な筆致、
鮮やかな色彩、
厚盛りの絵具、
本物は訴える力がスゴイ。

ゴッホといえば『イエロー』と『ブルー』、じゃないでしょうか。
特に私はゴッホの表情豊かなブルーたちが好き。

それぞれ全部色が違う(笑)。印刷物はアテにならない。

展示は時代ごとに、6章のブースに分けられていて、
作品の変化の過程を見ながら進んでいると、
まるで画家の人生をなぞっている気分に。

昔の作品「じゃがいも」や「古靴」も結構好きだけど、
やっぱり、ゴッホ洋式が確立されたアルル時代からが圧倒的にいい。
ちなみに「古靴」は今回の展示には来てないです。

展示されていた傑作たち。
今思い返して、この展示で1番に思い出す作品は、
上段真ん中の「ある男の肖像」。自分でもちょっと意外。
背景はオハコの「ブルーイエロー」。
「キミドリ」じゃあ、ないんだな。


他にも、たくさんの模写や素描は、なんだか胸にグッときた。
絵そのものに、というより、画家の絵に対する姿勢に。

キャプションに添えられていた、弟宛に書いた手紙の一部内容も興味深い。

「精神を蝕まれた狂気の画家」というゴッホ像は
ひとつの側面でしかないのだなぁと思う。

純粋で、心優しく、真摯過ぎるほど真摯に絵と向きあい、
ただひたむきに描き続け、自分の芸術を突き詰めた画家。

あぁ、こうしてあなたはゴッホになったのですね。

2010年10月18日月曜日

CLASSレポ 人体ヌード

case10:木炭デッサン 人体ヌード
人間のカラダってオモシロイ...
注意深く、じっくり観察しながら描き進めます。
それにしても、長時間じっとしているモデルさんは大変です。

case11:油彩 人体ヌード
せっかくなので、厚塗りとグレージング(おつゆがけ)に挑戦。
筆運びも少し大胆に。空間が感じられる作品になりました。

学校の友達が、この絵を欲しいと言ってくれて、持って帰ってゆきました。
玄関に飾ってくれるそうです(!!)。 嬉しい♪

2010年10月6日水曜日

公園デビュー?!

今日は近くの公園でアコーディオンの練習してきました。

外で演奏するのに気持ちのよい季節。
蚊に10カ所くらいさされたけど..

ずっと室内で練習していたので、
外で音を出すのは新鮮でした。

次は河川敷に行って弾いてみたい♪
虫対策しっかりして。

9月はサボり気味だったので、
今月はいっぱい練習するぞ!

画像:アンディがおみやげに買ってくれたストラップ。
かわいいでしょ☆

2010年10月5日火曜日

テンペラ絵の展示 「Luce・Luce・Luce」へ

昨日はお友達のhibaちゃん、kunkun姉妹が出展しているテンペラ画の展示に行ってきました★

「テンペラ」とは中世ヨーロッパから伝わる伝統的な絵画技法で、
「顔料」に「卵の黄身と酢」を混ぜたものがテンペラ絵の具になります。

テンペラ教室の先生と生徒さんたちのグループ展で、
10人くらいの方が出品されていたのですが、
みなさん、金箔やキラキラした石で凝った装飾をしていて、とっても素敵でした。

テンペラ、奥深そうやなぁ。


画像:hibaちゃんとkunkunの作品。
この姉妹はとてもセンスが良くて、いろいろ勉強させられます。
携帯で撮影したら、すごく画像が汚い...、けど実物はもっと素敵なのです!